
ネット動画で海外ドラマを見るならどこが良いかを海外ドラママニアの僕の体験と他の視聴者の体験をもとに紹介してみました。
海外ドラマといっても最新のドラマが好きなのか昔の定番ドラマを今一度見たいのかによっても選ぶ優先順位が違ってきますよ。
ネット動画で海外ドラマを見るのにおすすめなところ
- hulu(フールー)
- Netflix(ネットフリックス)
- “U-NEXT(ユーネクスト)
上記3サービスの他にもネット動画サービスはありますが、海外ドラマを見るならこの3サービスからの選択で間違いなく満足できるはずです。
それでは個々の詳細について解説してみたいと思います。
hulu(フールー)話題の海外ドラマがほとんど揃ってる
- 初回の登録なら2週間無料
- 月額1,026円(税込)
- 海外・国内ドラマ/映画/アニメなど全ジャンルを徹底カバー
- 作品数は6万作品超!
huluの場合には海外の人気ドラマが幅広く網羅されていることが最も大きな理由で、それに加えてhuluのオリジナルドラマもあることが大きな理由と言えます。
取り扱い作品数は60,000本見放題ということもあり飽きることがまずありません。
huluプレミアムでは”日本初登場作品”を国内最速でどこよりも早く配信してくれているので話題の作品を流行しているうちに逃さず見ることも可能です。
月額料金の安さもU-NEXTの半額ほどと安くてNetflixとも同じくらいなのでコスパはかなり良いです。
Netflix(ネットフリックス)オリジナルドラマのために契約する人もいるくらい
- 月額880円〜1,980円(税込)
- 見放題プランのみ
- 料金プラン3種の差は「画質」と「同時視聴の対応数」の違い
- 視聴画面が40インチの以下ならスタンダードプラン(1,320円)で十分
- オリジナルドラマの人気も高く他社では絶対見れない作品多数
次にNetflixですがこれは月額料金がhuluとほぼ同じですがhuluに比べると海外ドラマの定番作品のラインナップには少しだけ弱さがあります。
ただし作品の日本語翻訳などの対応には優れているので英語の勉強も視聴ついでに行いたい人には最高です。
どちらかと言うと、Netflixの場合にはここのオリジナルドラマの扱いが多くて本来ドラマとして人気があるものが品揃えの対象外になっていることも珍しくありません。
そういった理由で1位にはなれずhuluには勝てない理由となっています。
U-NEXT(ユーネクスト)アニメや漫画・雑誌も読みたい人にはコスパ最強
最後にU-NEXTですが、ここは月額料金が他に比べて2倍ほどと高額で、もらえるポイントを有効活用できない人には割高なだけのサービスになります。
もらえるポイントは毎月1,200円分もあるのでこれを無駄なく使えば他社の料金と同じ程度に安くなるのでお得感は大きいと思います。
それにU-NEXTのオリジナル海外ドラマというのも少なくラインナップも最新の人気海外ドラマもちょっと弱く感じます。
ただしもらえるポイントを有効活用したり、漫画などを読むのが好きな人なら他のネット動画サービスにはないお得感を感じることができる魅力があります。
またU-NEXTは海外ドラマを見るのに何から見たら良いかが分からない人のためにカテゴリー分けが非常にセンス良くされていて、始めて海外ドラマを楽しむ人でも迷うことなく目的のドラマを選びやすくなっています。